地域ビジネス育成スクール
ブランディング・マーケティング・集客・カリキュラム制作による地域ビジネス力向上に貢献
- ブランディング
- マーケティング
- クリエイティブ
- サービス開発

地方経営者、地方創業者が「地域で稼ぎ続ける力をつける」
ブランディング、マーケティング、経営戦略スクール
地域経済循環を支えるマイクロビジネスへの支援は、お問い合わせを多くいただくものの1つ。地方創業、地方小規模ビジネスの安定成長の骨格となる学びの場、学びを活用したOODAサイクル(Observe(観察)、Orient(状況判断、方向づけ)、Decide(意思決定)、Act(行動))までを伴う場が地域には少ない現状があります。
またこれらの背景には、終身雇用の維持が難しい状況への危機感、働きたい仕事を地域で見つけることができない、持っている経験や資格、自身の強みを活かした働き方ができない、などの地域での働き方に対する課題があると考えられ、「地域でも自由に働き、安定した収益を得たい」「地域に貢献するビジネスがしたい」などの積極的な意見も多くいただいております。
これらのご要望に応え、地域起業家、すでに起業しており、経営フェーズを上げたい方のための、地域ビジネス育成スクールを開講しました。


ソリューションと成果
地域ビジネスの安定成長の骨格となるカリキュラムをご用意いたしました。
①経営者としてのマインドセット、内部環境の言語化


②ランチェスター経営学、事業プラン立案


③マーケティングフレームワーク、外部環境の棚卸し


④サービス選定、財務視点のプライシング


⑤個別フィードバック


⑥事業戦略I 事業計画、事業成長ロードマップの作成


⑦事業戦略II サービス設計(機能的価値・情緒的価値の設計)、ブランディングの理解


⑧事業戦略Ⅲ パーパス、ミッション、ビジョン、バリューの言語化


⑨事業戦略Ⅳ 販売戦略設計、WEB上に自社メディアを構築する(デジタル資産設計)


⑩事業戦略Ⅴ プロモーション 、SNS運用


⑪事業戦略Ⅵ グループコンサルテーション、個別コンサルテーションによる改善改良


⑫振り返り、半年で変化したこと、これからの計画、実行を宣言


スクール生の変化




